文書の過去の版を表示しています。
システム・コマンド
ChelcyNetworkはアスレチックサーバーとしてアスレチックをプレイできる最善の環境になるよう様々なシステム・コマンドを整えています。
ホットバーのアイテムについて
CheckPoint
当サーバーにはアスレチックを便利に遊べる機能としてチェックポイントシステムがあります。チェックポイントは中間地点のようなもので、設定した座標へ即座に戻ることができます。チェックポイントへ戻るためのアイテムがホットバーの1番左にあるファイヤーチャージです。ファイヤーチャージは以下の機能を持っています。
- 右クリックで設定したチェックポイントへテレポートします。/cpでも代用可能です。
- 左クリックでチェックポイントを選択するGUIを開けます。選択できるチェックポイントは今いるワールドからのみで、別ワールドのチェックポイントを選択することはできません。
チェックポイントはCheckPointと書かれた看板を右クリックする事で設定できます。看板にはいくつかの種類があり、3行目に書かれている内容によってそれぞれ効果が若干異なります。
| Player | 右クリックした時にプレイヤーがいた座標へテレポートします。空中にいる時は設定できません。 |
| Block | 看板の置かれている座標へテレポートします。視点の向きはやや保存されます。空中にいても設定できます。 |
| Player_Fly | 右クリックした時にプレイヤーがいた座標へテレポートします。空中にいても設定できます。 |
スポンジ
スポンジの上に着地すると、チェックポイントへテレポートされるという特殊効果があります。氷などと同様に、高さ1ブロック未満のカーペットやハーフブロックなどといったブロックが重なっていても効果があります。なお、チェックポイントが存在しない場合はワールドのスポーン地点へテレポートされます。
To Spawn
左クリック、右クリックで現在いるワールドのスポーン地点へテレポートします。/spawn、/swで代用可能です。
Hide/Show players
左クリック、右クリックで他のプレイヤーの非表示/表示を切り替えます。/hide、/showで代用可能です。
User config
左クリック、右クリックで設定やその他様々なものがまとまっているGUIを表示します。
| Teleporter | アスレチックロビー、チュートリアルルーム、ネットワークロビーサーバーへテレポートできます。 |
| BlockHead | 頭に装着するブロックを選択できます。ブロックヘッドの解放にはポイントが必要です。 |
| Tag | チャットで名前の前に表示される称号を選択できます。入手できる称号はこちらに記載されています。 |
| Early access | アスレチックが先行公開されている場合、アスレチックをポイントで購入できます。 |
| ChatChannel | チャットチャンネルの作成、削除、入室、招待などが行えます。 |
| Hide/Show Chat | チャットの非表示/表示を切り替えられます。非表示状態でも一部システムメッセージは表示されます。 |
| Hide/Show welcome title | ログイン時に表示されるタイトルを非表示/表示を切り替えられます。 |
| Night Vision | 暗視効果の有効/無効を切り替えられます。 |
盾
盾を構えることで移動速度が低下し、スニークと組み合わせることでさらに移動速度が低下します。単にスニークをするよりも細かな座標調整ができます。
Athletic selector
左クリック、右クリックで様々なアスレチックへテレポートできるAthletic SelectorのGUIを表示します。上4列には各種アスレチックが並んでおり、左クリックでアスレチックへテレポート、右クリックでお気に入りに追加できます。
下から2列目ではページの移動が出来ます。
一番下には各種タブが並んでおり、左から順にNORMALのアスレチック、CPのアスレチック、ENDURANCEのアスレチック、新作アスレチック、RANKUPアスレチック、その他のアスレチック、お気に入りに登録したアスレチックとなっています。それぞれのアイテムを右クリック/左クリックでタブを切り替えられます。一番右のコンパスではアスレチックのソート順を切り替えられ、難易度と名前の昇順、降順に変更できます。
ポイント
ChelcyNetworkには独自の内部通貨としてChell Pointを実装しています。所持しているポイントはアスレチックサーバーだけでなくまないたサーバーやネットワークロビーサーバーでも共通しています。
入手手段
現在ポイントを入手する手段は以下の通りです。
- アスレチックサーバーのSkyParkour(/sky)のアスレチックをクリアする。easyは1ポイント、normalは3ポイント、hardは5ポイント獲得できます。
- 不定期に開催されるイベントで報酬を手に入れる。
- まないたサーバーで採掘する。1000ブロック毎に1ポイント獲得できる他、低確率でボーナスポイントを10ポイント獲得できます。
- まないたサーバーは毎週日曜日がちぇる曜日となり、獲得できるポイントが2倍になります。
- ネットワークロビーサーバーでスポーンする敵を倒す。ランダムに1ポイント獲得できます。
- JMSで投票する。1日に3ポイント獲得できます。
使用方法
現在ポイントの使用先は以下の通りです。
- アスレチックサーバーでブロックヘッドを購入する。
- まないたサーバーでショップでアイテムを購入する。
コマンド
アスレチックサーバーで使用可能なコマンド一覧です。
| コマンド | 説明 |
|---|---|
| /channel , /ch | チャットチャンネルのメインメニューを開きます |
| /ch help - ヘルプメッセージを表示します | |
| /ch list - チャンネルのリストを表示します | |
| /ch invite <player1> [player2] [player3]… - プレイヤーへの招待を送ります。実行にはチャンネルのオーナーである必要があります | |
| /ch togglepublic - チャンネルのプライベートとパブリックを切り替えます。プライベートでは招待したプレイヤーしか参加できませんが、パブリックでは誰でも参加できます | |
| /conv | チャットで発言する際のローマ字変換機能のon/offを切り替えます |
| /count | 5秒間のカウントダウンを行います。チャットチャンネルに参加している場合のみ使用できます |
| /checkpoint , /cp | チェックポイントへテレポートします。ファイヤーチャージと同じ機能です |
| /g <message> | チャットチャンネル内から全体チャットへ発言ができます |
| /gg | 全体チャットにggメッセージを送ります |
| /hide | 周囲のプレイヤーを非表示にします。不死のトーテム/バリアブロックと同じ機能です |
| /show | 周囲のプレイヤーを再表示します。不死のトーテム/バリアブロックと同じ機能です |
| /lobby , /lb | メインロビーへテレポートします |
| /nv | 暗視効果のon/offを切り替えます |
| /<msg | tell | w> <player> <text> | 対象のプレイヤーのみに表示されるチャットを送信します |
| /mute <player> | 対象のプレイヤーのグローバルチャットでの発言を非表示にします |
| /unmute <player> | ミュート設定を解除します |
| /ping [player] | ping(応答速度)を表示します。単位はミリ秒です |
| /random | ランダムなアスレチックへテレポートします |
| /random chain - アスレをクリアすると自動的に/randomが実行され次のアスレにテレポートされる、チェインモードを開始します。 | |
| /random chain off - チェインモードを終了します。このコマンド以外にもセレクターなど手動でアスレにテレポートしたり、ログアウトしたりすることでも終了します | |
| /random [difficulty] - テレポートされるアスレの難易度を指定できます。/random 4ならば☆4のみ、/random <4ならば☆4未満、/random >4ならば☆4超過のアスレのみが対象になります | |
| チェインモードと難易度指定は組み合わせることができ、/random chain <4と書くと、☆4未満のアスレのみを対象にクリアすると次々にテレポートされます | |
| /report <player> <内容> | 運営へハックや迷惑行為の通報、緊急性を要する報告を行うことができます。内容にはハックしているのか、spamしているかなど報告内容を記述してください |
| /spawn , /sw | 現在いるワールドのスポーン地点へテレポートします。花火の星と同じ機能です |
| /<waza | ishizue> reset | 技・礎のランクがリセットされます。ただし、webより閲覧できる各種データからは削除されない事をご了承ください |
称号
特定の条件を満たすと得られるものです。ホットバーのUser configより名前の前に付ける称号を変更できます。現在実装されている称号は以下の通りです。
| 称号 | 入手条件 | 備考 |
|---|---|---|
| [Victors] | ちぇる鯖アスレ駅伝で優勝 | 複数回優勝すると[Victors+]、[Victors++]と+が増えていきます |
| [Best Large Player 2021] | 第4回ラージバイオーム最強決定戦で優勝 | |
| [Best Large Player 2022] | ラージバイオーム最強決定戦 2022で優勝 | |
| [Best Large Player 2023] | ラージバイオーム最強決定戦 2023で優勝 | |
| [Best Large Player 2024] | ラージバイオーム最強決定戦 2024 Autumnで優勝 | |
| [King on ice] | サンタんちぇるボートレースで優勝 | 開催年内有効です |
| [Santanchel] | サンタんちぇるボートレースで準優勝 | 開催年内有効です |
| [|||||Fuku Otoko|||||] | 福男レースで優勝 | 開催年内有効です |
| [Hardcore Ishizue] | ハードコア礎で最も進む | 次回開催時に期限切れになります。ChelcyNetwork 8周年記念イベントのハードコア礎の2回目は色違いです。 |
| [Hardcore Waza] | ハードコア技で最も進む | 次回開催時に期限切れになります |
| [Morning] | 早朝レースで一定以上のポイントを獲得 | 50pt以上で[Morning+]になります |
| [Zenith] | ちぇる鯖アスレ駅伝 Season2で優勝 | 2回優勝すると[Zenith+]になります |
| [Challenge Complete] | Challenge Athletic制覇 | |
| [Matataki Master] | 瞬最強決定戦で優勝 | |
| [Santa Claus] | Let's Chel Go! ~たんちぇるの専属サンタになろう~で1位を獲得 | |
| [AsureGeinin] | ちぇる鯖動画コンテスト 2022で芸人部門で選出 | 一度選択すると外せません |
| [2022 Memories] | 2022年を駆け抜けるで優勝 | |
| [2023 Memories] | 2023年を駆け抜けるで優勝 | |
| [10th Memories] | ちぇる鯖10年を駆け抜けるで優勝か準優勝 | |
| [2024 Memories] | 2024年を駆け抜けるで優勝 | |
| [Reg Champ] | 2023年6月以降の定例レースの最終レースで優勝。または定例レース最強決定戦で優勝 | 2023年6月以降の定例レースでは次回開催時に期限切れになります |
| [Trick or Treat] | Trick or Treat!! ~たんちぇるにお菓子を届けよう~で1位を獲得 | |
| [Integritas] | 煩悩消し去れ!明星集め108個!で課題アスレチックのクリア回数が最も多かったプレイヤー1人 | |
| [Chokaigi2024] | ChelcyNetwork in ニコニコ超会議2024で用意されているアスレをクリアし、5pt集める | 10pt集めると+がつきます |
| [HAYAOKI BEGINNER] | ちぇる鯖早朝レースで40HPを獲得 | |
| [HAYAOKI MASTER] | ちぇる鯖早朝レースで50HPを獲得 | |
| [HAYAOKI EXPERT] | ちぇる鯖早朝レースで55HPを獲得 | |
| [☆Thank you 10th☆] | ChelcyNetwork 10周年記念イベントの配信イベントに参加 |


